川西由美子が執筆、翻訳、監修した書籍を紹介します。

『産業組織心理学によるこれからのリーダーシップ: ドイツ流リーダーシップ論 ニューオーソリティ 』

『産業組織心理学によるこれからのリーダーシップ: ドイツ流リーダーシップ論 ニューオーソリティ 』

ウィルヘルム ガイスバウアー (著),川西 由美子, 岩嵜 薫 (監訳), ランスタッドEAP総研 (訳)
日科技連出版社

産業組織心理学に基づいたリーダーシップ論を身につけることにより、組織やチームメンバーの心理学的側面を考慮し、共感や協働の意識を高める方法論を学ぶ本

ドイツ語圏 組織心理分野Amazon売上NO.1になりました。(2018)
リーダー自身が仲間と共に成長し続けるための
新時代におけるこれからのリーダーシップのあり方を解説しています。

チームを改善したいリーダー・推進者のための心の好循環サイクル 仲間を支え個を活かす力

『日本流、品質管理教育、仲間を支え個を活かす心の好循環サイクル』

ランスタッド株式会社EAP総研 川西由美子 著 
ベトナム社会主義共和国 情報通信省(Ministry of Information and Communications : MIC) 
情報通信出版局

ベトナム政府の打ち出しているベトナム工業化策に対し、現在のベトナムに必要な教育の内容なので、ベトナム語への出版が決定。翻訳出版されました。日系のベトナム法人企業でのベトナム人教育の実例も入れ、品質管理教育の士気管理について言及しています。
自律型人材の作る環境づくりの一環として、ベトナム社会で脚光を浴びています。この本を使った教育の模様はJICAのHPに出ています。

7月3日 ホーチミンにて実施
5月9日 ハノイにて実施

ベトナム政府が買い上げて、政府からの配布本として表紙を政府がかえたバージョン

ベトナム政府が買い上げて、政府からの配布本として表紙を政府がかえたバージョン

チームを改善したいリーダー・推進者のための心の好循環サイクル 仲間を支え個を活かす力

チームを改善したいリーダー・推進者のための
心の好循環サイクル
仲間を支え個を活かす力

ランスタッド株式会社EAP総研 川西由美子 著 日科技連出版社

改善活動の新しい切り口として、メンタルヘルスの専門家である著者が、心理学的見地から、
チームビルディング・組織風土改革・ストレスマネジメントなどの方法論や手法を解説した、
改善活動とチームづくりに関わる方々必読の書です。

モチベーションの向上や働く喜び、仲間を支え個を活かす力など、目に見える形では現れないが
組織にとって非常に重要な要素である無形効果を意識的に高めていく、という新しい考え方を
紹介しています。

Reteaming  12STEPS TO A HAPPY WORKPLACE

Reteaming 12STEPS TO A HAPPY WORKPLACE

ベン・ファーマン/タパニ・アホラ著 ヘラワティ・クルニアワン訳 
ランスタッド株式会社EAP総研 & インドネシアフジスタッフグループ 出版協力  Gramedia

2013年3月 EAP総研が出版協力を行ったリチーミングの書籍がインドネシアで翻訳出版されました。
現地企業であるIndonesia Fuji Staff Groupと協力し、インドネシア最大の書店・文房具店であるGramedia社から出版され、インドネシア国内の書店に並んでいます。

数多くの日本企業がインドネシアに進出する中、日本人がインドネシアでマネジメントを行う際、異文化でのコミュニケーションスキルと文化を超えた同僚をまとめるチーム力向上スキルが必須となっています。
EAP総研では、インドネシアにおけるリチーミングコーチ資格認定も行うことができるため、既にインドネシアにおいてリチーミングコーチ育成を始めています。
日本企業に対しても日本語とインドネシア語どちらでも研修が可能ですので、ご興味をお持ちの方はぜひ弊社までお問い合わせください。

Handbook of Reteaming 強いチームをつくる技術

Handbook of Reteaming 強いチームをつくる技術

ベン・ファーマン / タパニ・アホラ著   佐俣 友佳子 訳  ダイヤモンド社 
川西 由美子 出版協力

個と組織を再生する「リチーミング」の12ステップを分かりやすく紹介しています。世界が注目するフィンランド式チームビルディングの技術。全員参加でゴールを目指す!組織活性化プログラム

・この問題解決プロセスがチームを成長させる!
・「業績アップ」と「チームワーク向上」を同時に達成!

フィンランド式キッズスキル入門 ―実践例から学ぶ子育てストレスが軽くなるコツ

フィンランド式キッズスキル入門
―実践例から学ぶ子育てストレスが軽くなるコツ

佐俣 友佳子 (著) 学習研究社 川西 由美子 出版協力

日本国内におけるキッズスキルの実践例です。「どうして何度言ってもこの子はできないんだろう」―子育てにストレスを感じる親は大勢います。親がガミガミ叱らなくても、子どものしつけや困ったことの解決がうまくいく魔法のような方法が、キッズスキルです。教育大国フィンランド生まれのキッズスキルなら、親子で一緒に楽しく問題が解決できるので、みんなが笑顔になれるのです。

詳解 職場のメンタルヘルス対策の実務

職場のメンタルヘルス対策の実務と法―EAPによる企業の対策も含めて

詳解 職場のメンタルヘルス対策の実務 第2版

坂本直紀(編著)、深津伸子(編著)、大濱正裕(編著)、ランスタッド株式会社EAP総研(編著)民事法研究会

2013年3月15日、株式会社民事法研究会より、『詳解 職場のメンタルヘルス対策の実務』第2版が出版されました。
精神疾患の予防、発症時の対応から紛争解決の指針まで明示した決定版です。
第2版では、新認定基準に対応するとともに、実務担当者を悩ませる最新Q&A、訴訟実務・判例を追録し、大幅増補。
過重労働・ハラスメント・復職可否をめぐる適切な対応・紛争処理、EAPの活用などを立体的・有機的に関連させて詳解した実践的手引書となっています。

----以下は第1版発行時の内容です----

心の病に適宜・適切に対応するための諸方策を医療・法律・カウンセリング等を立体的・有機的に関連させて詳解。第一線でメンタルヘルスに関与する精神科医、弁護士、社会保険労務士、カウンセラー、EAP専門家等の英知を結集。 メンタルヘルスの基礎を知るのに最適です。

<読者からのコメント>
人事の視点と、看護師の視点との間のギャップを埋めるテクニックが掲載されていて、人事の視点の理解にとても役立ちました。看護師としての視点からは、復職できることが達成目標と考えますが、人事の視点としては、どの程度働けるかなどが重要な観点になることを改めて理解することができました。

フィンランド式 キッズスキル―親子で楽しく問題解決!

フィンランド式 キッズスキル
―親子で楽しく問題解決!

ベン・ファーマン (著), 佐俣 友佳子 (翻訳) ダイヤモンド社 川西 由美子 出版協力

キッズスキルとは、フィンランドで開発された子供の問題解決をサポートする教育ツール。たとえば、授業中におしゃべりばかりしている子供は、「おしゃべり」という問題を抱えているのではなく、「話す順番を待つ」というスキルを学ぶ必要があると考えることで、「ダメ」という言葉を使わずに子供の成長をサポートします。

ココロを癒せば会社は伸びる 部下もマネージャーも元気になるメンタルケアの実践

ココロを癒せば会社は伸びる
部下もマネージャーも元気になるメンタルケアの実践

川西由美子著   ダイヤモンド社

EAP総研所長川西の書下ろし!組織のメンタルヘルスの実例が分かりやすく書かれています。心が疲れたら、「ココロの専門家」の存在を思い出してください。企業内ストレスのメカニズムの解説と対処法を述べた後、事例をまじえながらオフィスで使える実践テクニックを紹介しています。

PMS (月経前症候群) を知っていますか?  「気のせい」ではなかった病気の対処法 朝日選書

PMS (月経前症候群) を知っていますか?
「気のせい」ではなかった病気の対処法  朝日選書

リネヤ・ハーン (著), 川西 由美子 (翻訳)   朝日新聞社

女性の社会進出にともない必要となってきた、女性のためのストレスケア。
第一線の研究者が見いだした把握法と、従来の医療の枠を超える対処法を提言する医学的実践書。

ココロノマド ココロの免疫力をつけるWebカウンセリング

ココロノマド
ココロの免疫力をつけるWebカウンセリング

川西由美子著   朝日新聞社

Webカウンセリング入門書もっと気軽にカウンセリング! アメリカで生まれ、日本でも盛んになってきている オンライン・メンタルヘルスケアの仕組みや特徴について、 著者が開いたWebサイト「ココロノマド」の実例を織りまぜながら説明し ています。

▲ページトップへ戻る